2024年8月10日土曜日

言語の力と積極性は大事

 コンサートが終わった後、安田生もOTAGOgirl'sも自然と会話をして楽しんでいました。今回ここに来た20人は、どこに行っても積極的で良いと言われました。自分たちから話しかける姿もよくみました。何より、安田生同士が助け合っている姿もみました。引率の私達が困る事はありませんでした。強いていうなら50代の英語教育はいかに役に立たないか思い知らされたくらいでしょうか。書いてもらえば分かるのですが、音が聞き取れない事が多い💦でも生徒は違いました。よく聞き取れています。English teacherのSharron先生が、今年の生徒はアメリカ英語の発音ですね。アメリカ人が授業しているの?とても綺麗だとと仰っていました。英語を頑張ってきた生徒たちには最高の褒め言葉だなと思いました。








さらに2ヶ月留学の2人は、通常授業の中に入っているので、ほとんど会いません。が、たまに会ってもいつも元気にしています。



Sayonara concert

 午後からは戸田さんの司会と村上さんの挨拶で、始まったコンサート。 



日本の遊びを色々紹介していました。OTGOgirl'sはとても積極的で、どんどんステージに上がって、チャレンジしてくれました。安田生が見習いたい所です。5チームが準備していたものは、それぞれにユーモアがあってよかったです










2ヶ月留学の村本さんはOTGOgirl's側の生徒なので、チャレンジしていました。

2024年8月9日金曜日

Last morningtea time

 毎日、morningteaに誘ってくれていた、OTAGOgirl'sが教室に来てくれました。










修了証

 最後のLesson後に、修了証を頂きました。  





















Last English lssson

今日はSharron先生の最後の授業でした。先生は日頃から気持ちを手紙にして伝える事を大切にされていて、みんながまとめをしている時に、一人一人に手紙を書いてくれました。